よくある質問

お見積り・お問い合わせ

HOME
>
よくある質問

よくある質問

お客様から良く伺うご質問を紹介します。
質問項目は左側の項目ごとに分かれています。

補修のメリットとは

敷金から補修費用を引かれる基準って何ですか?

どの程度のキズになると敷金から引かれるんでしょうか?

とても難しいご質問です。

答えは「不動産会社によって基準が違うのでなんともお答えできません。」になります

 

あくまでも経験でのお話ですが

不動産屋さんとの最終立ち合いの時に、小さなヘコミまで指摘されることはないと思いまが、大きなキズをつけてしまった場合には、修繕費として補修費用を請求されることになります。

請求の基準は、建物の新しい・古い、大家さんのこだわりが強い・弱いによっても状況は変わります。

ただ、基準として言えるのは、フローリング表面がエグレて下地の木材が見えてしまっているようなキズは

補修費用の『請求対象』になると思われます。

 

当社では、退去後の請求の不安をお持ちのお客様から退去時のご相談を受け付けております。

事前に直しておけば、安心して最終立ち合いができますよ。

まずは、お気軽に写真添付でお見積もりから、ご相談ください。

お見積もりをいただいても、こちらからご連絡して営業などいたしませんのでお気軽にご相談ください。

 

会社によっての「費用に差」があります。何が違うんですか?

【技術】【耐久性】【接客力】【補修材の品質】【アフターケア】の差が価格に表れていると考えております。

 

株式会社REPAROは

『その場しのぎの補修ではない、ずっとキレイを提供する補修会社』です。

普段のお掃除で変色したり、いつの間にか補修材が取れてしまったりしては、お金を払う意味がありません。

補修は、国家資格がありません。なので、「これが限界です。」という基準が補修業者ごとに違う業界です。

なので、家電製品などをより安く買うのがお得という感覚で、技術を購入することは、あまりお勧めできません。

 

その場がキレイに収まれば、後々のことは大丈夫な方は、低価格な補修業社でもいいと思いますが

ずっとキレイをお求めのお客様は、当社でなくとも補修会社を選ばれることをお勧めいたします。

 

当社においては、下記を実行しております。

【REPAROの技術・接客力の徹底】

当社の補修アドバイザー(技術者)は、すべて自社の正規社員のみで補修・修復作業を施工いたします。

当社では、6カ月間に及ぶ社員研修で『技術』『知識』『接客』を徹底して教育して補修アドバイザーを育成しております。

フローリングや家具などの木製品は、使用期間や状況などで表情を変化させていくものです。

お客様にご満足いただけますように、お品物の状況に合わせた「成形→色の調合→木目の書込み→ツヤ合わせ」を丁寧に作業するためには、徹底した社員教育が必要と考えております。

当社は『お客さまのご不安に寄り添い、気持ちよく作業終了を迎えるためには、人材による差が生じてはいない』を社員全員で考える会社です。

 

【REPAROの材料のこだわり】

当社で使用する補修材料は、すべて硬質な素材を使用しております。

補修材は硬化後『爪がたたない材料』を使用。色ついても『擦ってとれない材料』『掃除でもとれない材料』を使用しております。

当社では、顔料と特殊な液で1つ1つ調色を行い、道具のキレイにもこだわっています。

汚い道具などでお客さまをご不快なお気持ちにさせないよう努めております。

 

【REPAROのアフターケア】※再補修発生率1%未満を達成しております。

補修箇所をキレイに維持していただくために、作業完了時に『お手入れの方法』を差し上げております。

また、当社は会社組織です。

万が一、再補修が発生した場合には、上司、または担当者と上司同行の上、伺います。

個人事業の補修屋さんの場合、その方の仕上がりがイマイチでも、その仕上がりが限界値になってしまいます。

安心してご依頼いただくためにも、補修会社を選ばれることをお勧めいたします。

「キズ補修」と「リフォーム」の違いは何ですか?

当社の仕事は、室内木部のキズやシミ、家具のキズやカケなどを『補修する』・『修復する』という仕事です。

【補修の場合】
問題のある箇所だけを『部分的にきれいにする』・『きれいに見えるようにする』作業になります。

「リフォームよりも少ない負担で、お悩みの解決したい」とお考えのお客さまにおススメです。

 

【リフォームの場合】
フローリングの場合、問題のある箇所を交換、張替え、やりかえる作業になります。

「補修よりも高価格ですが、印象やイメージまるごとキレイにしたい」とお考えのお客様におススメです。

家具は「塗替え」のほうがキレイになりませんか?

当社は、部分的にキズを補修・修復することによって「思い出」や「思い入れ」「味わい」を大切に考えます。

とても悩まれる選択肢かと思われますので、お写真を添付いただければお見積もりは無料でご提示いたします。

お気軽にお問い合わせください。

【補修の場合】
問題のある箇所だけを『部分的に直す』・『きれいに見えるようにする』作業になります。

※全体のクリーニングやツヤだしなどは施工しますので、キレイにしてお戻しします。

「『風合い』や『思い出』『思い入れ』を消さずにキレイにしたい」とお考えのお客さまにおススメです。

 

【塗替えの場合】
一度、すべてを研磨して、塗装をやり替える作業になります。

「購入当時のようにキレイにしたい」とお考えのお客さまにおススメです。

補修作業について

敷金から補修費用を引かれる基準って何ですか?

どの程度のキズになると敷金から引かれるんでしょうか?

とても難しいご質問です。

答えは「不動産会社によって基準が違うのでなんともお答えできません。」になります

 

あくまでも経験でのお話ですが

不動産屋さんとの最終立ち合いの時に、小さなヘコミまで指摘されることはないと思いまが、大きなキズをつけてしまった場合には、修繕費として補修費用を請求されることになります。

請求の基準は、建物の新しい・古い、大家さんのこだわりが強い・弱いによっても状況は変わります。

ただ、基準として言えるのは、フローリング表面がエグレて下地の木材が見えてしまっているようなキズは

補修費用の『請求対象』になると思われます。

 

当社では、退去後の請求の不安をお持ちのお客様から退去時のご相談を受け付けております。

事前に直しておけば、安心して最終立ち合いができますよ。

まずは、お気軽に写真添付でお見積もりから、ご相談ください。

お見積もりをいただいても、こちらからご連絡して営業などいたしませんのでお気軽にご相談ください。

 

出張作業のとき、何か用意するものはありますか?

特にご用意いただくものは、ございません。

ただし、電気・水道の供給はお客さまの負担でお願いしております。

フローリングにシミは、どの程度まで補修できますか?

ほとんどシミは、補修できます。シミを抜くことは出来ませんので、下地処理後、シミの上から色と木目を手描きで丁寧に行い、ツヤ合わせできちんと行います。

フローリングにタバコの焼焦げを作ってしまったのですが補修できますか?

補修できます。コゲの箇所はススを取除き、補修材で成形します。色と木目を手描きで丁寧に行い、ツヤ合わせまできちんと行います。

床材が無垢材なのですが、補修できますか?

基本的に補修は可能です。無垢材ですと色を付けた際に、向きによって色が合わない場合がありますが、ご相談しながら、最善の方法で補修してまいります。

桐ダンスにキズがあるのですが修理できますか?

申し訳ございませんが、修理できません。桐は特殊な素材ですので、桐専門店にて修理をご依頼ください。

額が分解して、ガラスも破損しているのですが修理できますか?

修理できます。額は内部補強を入れ、欠損部と継ぎ目を補修材で成形します。色とツヤを合わせて、ガラス新規作成したものをお入れして修理いたします。

コーヒーカップの持ち手が折れてしまったのは、修理できますか?

修理できます。パーツがあれば、接着後、内部補強を行います。欠損部と継ぎ目を補修材で成形して、色とツヤを合わせて修復いたします。

コーヒーカップの口の部分が欠けているのですが、修理できますか?

申し訳ございませんが、修理できません。修理・修復に薬品を使用いたします。

普段、食器としてお使いのお品物は修理をお断りしております。観賞用にしていただけるのであれば、修理させていただきます。

大皿が2つに割れてしまっているのですが、修理できますか?

申し訳ございませんが、普段お使いの食器であれば修理できません。薬品を使用してのお直しになります。

観賞用ということであれば、修理することは可能です。

ソファーの生地の張替えはできますか?

申し訳ございませんが、受け付けておりません。

ただし、キズであれば修理することは可能です。メールにお写真を添付していただれば、修理の可否をご案内できますので、お気軽にお問い合わせください。

※革製品は、切れる・裂ける状態のキズは修理することができません。

大理石の天板が割れてしまったのですが、修理できますか?

修理できます。天板の厚みが薄いなど、必要な場合は裏板補強を施す場合がございます。補強板の小口部分も、まるで石の一部のように仕上げることも可能です。

臭いの心配

出張作業の時に臭いは出ますか?

「補修材の種類によって」「仕上げ材の種類よって」臭いが生じる場合があります。※トルエン・キシレン不使用

ただし施工前に必ず、お声掛けとご相談をして作業を進めてまいりますので、ご安心ください。

※マド開け・換気扇などで対応していただければ抜ける程度の臭いです

お預かり修理の品物が戻ってきた時に臭いがありますか?

ほとんどありません。当社では、修理・修復完了後「臭い有無」「修復箇所の変化の有無」を検査してから、お品物をお客さまにお戻ししております。

そのため、若干ではございますが、お預かり作業の期間を長めに頂戴しております。

補修・修復作業に劇薬は使用していますか?

劇薬は使用しておりません。トルエンやキシレンの含まれている材料は使用いたしません。

ただし、補修材や調色材、ツヤ調整材などは若干の臭いがございます。申し訳ございませんが、においに敏感な方は、事前にご相談をくださいますようお願いいたします。

補修後のお手入れ

フローリングを補修した箇所は、どのようなお掃除がおすすめですか?

掃除機(一般的なものやお掃除ロボなど)とペーパータイプのモップ(乾燥タイプ)がおすすめです。
また、ご依頼を頂戴した際には、補修した箇所が長持ちすように、今後のお手入れなどのアドバイスをさせていただきます。

フローリングを補修した箇所に、使ってはいけない洗剤などはありますか?

補修した箇所のお手入れに「アルコール」「アルコール除菌剤」「ワックス剥離剤」「除光液」や「スチームクリーナー」などはご使用にならないでください。補修した箇所がすべて取れてしまう可能性があります。

※上記のお掃除方法は、元々の素材や材質を傷める可能性もございますので、補修箇所以外でもおススメしておりません。
※上記のお掃除方法で発生した再補修は、申し訳ございませんが、費用を頂戴いたします。十分ご注意ください。(作業にお伺いした際に、お手入れ方法を含めてご説明いたしますのでご安心ください)

フローリングを補修した箇所をワックスがけをしたいのですが大丈夫ですか?

ワックスがけは可能です。ただし、何点か注意点がございます。

・ワックス剥離剤などのご使用はできません。剥離剤を使用しますと補修箇所が剥がれてしまいます。
・補修完了後、3~6ヶ月ほど経過してからワックスがけをお願いいたします。。補修完了直後はワックスをはじいてしまう可能性があります。

(作業にお伺いした際に、お手入れを含めてご説明いたしますのでご安心ください)

料金について

会社によっての「費用に差」があります。何が違うんですか?

【技術】【耐久性】【接客力】【補修材の品質】【アフターケア】の差が価格に表れていると考えております。

 

株式会社REPAROは

『その場しのぎの補修ではない、ずっとキレイを提供する補修会社』です。

普段のお掃除で変色したり、いつの間にか補修材が取れてしまったりしては、お金を払う意味がありません。

補修は、国家資格がありません。なので、「これが限界です。」という基準が補修業者ごとに違う業界です。

なので、家電製品などをより安く買うのがお得という感覚で、技術を購入することは、あまりお勧めできません。

 

その場がキレイに収まれば、後々のことは大丈夫な方は、低価格な補修業社でもいいと思いますが

ずっとキレイをお求めのお客様は、当社でなくとも補修会社を選ばれることをお勧めいたします。

 

当社においては、下記を実行しております。

【REPAROの技術・接客力の徹底】

当社の補修アドバイザー(技術者)は、すべて自社の正規社員のみで補修・修復作業を施工いたします。

当社では、6カ月間に及ぶ社員研修で『技術』『知識』『接客』を徹底して教育して補修アドバイザーを育成しております。

フローリングや家具などの木製品は、使用期間や状況などで表情を変化させていくものです。

お客様にご満足いただけますように、お品物の状況に合わせた「成形→色の調合→木目の書込み→ツヤ合わせ」を丁寧に作業するためには、徹底した社員教育が必要と考えております。

当社は『お客さまのご不安に寄り添い、気持ちよく作業終了を迎えるためには、人材による差が生じてはいない』を社員全員で考える会社です。

 

【REPAROの材料のこだわり】

当社で使用する補修材料は、すべて硬質な素材を使用しております。

補修材は硬化後『爪がたたない材料』を使用。色ついても『擦ってとれない材料』『掃除でもとれない材料』を使用しております。

当社では、顔料と特殊な液で1つ1つ調色を行い、道具のキレイにもこだわっています。

汚い道具などでお客さまをご不快なお気持ちにさせないよう努めております。

 

【REPAROのアフターケア】※再補修発生率1%未満を達成しております。

補修箇所をキレイに維持していただくために、作業完了時に『お手入れの方法』を差し上げております。

また、当社は会社組織です。

万が一、再補修が発生した場合には、上司、または担当者と上司同行の上、伺います。

個人事業の補修屋さんの場合、その方の仕上がりがイマイチでも、その仕上がりが限界値になってしまいます。

安心してご依頼いただくためにも、補修会社を選ばれることをお勧めいたします。

1人工の料金で2.3件の現場を回ってもらうことはできますか?

現場を移動しても料金は変わりません。 ただし、お願いがございます。

・「事前のご相談」をお願いしております。

・「当日の現場立ち合い」を必ずお願いしております。現場の状況やキズの状態によってのご相談ができないなどの、トラブル防止のためお願いしております。

※残業になった場合は、別途料金を請求となります。

※現場移動に発生した、コインパーキング料金・有料道路料金は別途請求となります。

初めての利用ですが、振り込みで支払えますか?

【法人のお客さま】

初回のお取引は「現金」でお願いしております。2回目以降のお取引から御社さまの支払い条件に合わせてたご請求になります。 ※現金取引が難しい場合は「事前振込み」でお願いしております。

【個人のお客さま】

ご依頼の回数にかかわらず「現金」でお願いしております。

 

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

フローリングのヘコミは、1人工でどれくらいの数を補修できますか?

ヘコミの大きさや状態によって、補修できる数が大きく変わってしまいます。

メールでヘコミの状況のお写真をお送りいただければお見積もりいたします。お気軽にお問い合わせください。

フローリングのエグレやキズは、1人工でどれくらいの数を補修できますか?

エグレやキズの大きさや状態によって、補修できる数が大きく変わってしまいます。

メールでキズの状況のお写真をお送りいただければお見積もりいたします。お気軽にお問い合わせください。

お預かり修理・修復は、
全国から受け付けています。

TEL 03-5933-1170

FAX 03-5933-1190

TEL 03-5933-1170

FAX 03-5933-1190

営業時間:9:00~17:00 
休日:日曜・祝日・年末年始

  • ・東京都
  • ・神奈川県
  • ・埼玉県
  • ・千葉県
  • ・栃木県
  • ・茨城県
  • ・群馬県
  • ・その他
PAGE TOP
Copyright©2024 REPARO Inc. All Right Reserved.