- HOME
- >
- ブログ
ブログ
補修の仕事。意外と地味です。コツコツです。
2021.02.01
わたしは面接で、あまりオイシイ話をしないようにしています。
補修の仕事を『チャチャっとできそうな仕事』と捉えてほしくないからです。
わたしは、20年以上補修をしていますので、周囲の方々にも恵まれ、習慣のように仕事が出来ています。
ですので、応募してきた方に私の仕事環境のお話、楽しかったお話をするのは違うと考えています。
私がお話するのは
「最初は、かなり練習や努力が必要ですよ。」
「研修の頃は ....
リピートでのご依頼です(^^)/
2021.01.28
その色剥がれは、
"建具の色が剥がれた場合、塗装屋さんか補修屋さん、どちらにお願いした方いいですか?
体育館の建具のご依頼でお伺いした際にご依頼主様からのご質問でした。
答えとしては、素材やそのキズの色剥がれの状態によって変わります。
簡単にいうと、直したい箇所を広範囲に塗り直したい場合は塗装屋さん。最小限で直したい場合は補修と思ってもらえるとわかりやすいと思います。
ご依頼内容は、壁一面 ....
意外とありがちな扉の穴
2021.01.28
先日、個人のお客様からの依頼で茨城まで出張修理に伺いました。
お客様ご自身で、色々な修理方法や修理会社を調べられた中で、当社を選んで頂きました。
案件としては、転んだ拍子に扉の骨組と骨組の間、丁度中が空洞の部分を踏んでしまい、表面に穴があいてしまったそうです。
お直しの方法として、まず扉表面の内側に板を裏打ちしてから成形します。
この際に板と骨組みとの取り合いにもきちんとパテをうって、裏側から ....
個人のお客様。お気軽にドンドンご相談ください。
2020.12.22
個人のお客様からのご相談が増えています。
フローリングのキズ補修から、陶器や家具のキズ修復などご相談事はさまざまです。
・賃貸の退去に伴うキズ補修
敷金から補修費用を引かれる心配をお持ちの方からのご相談が、やはり多いです。
・リフォームに合わせて、気になる家具のキズをキレイに
リフォームで部屋がキレイになると、家具の細かいキズが気になるというご相談を頂戴します。
・お気に入りの置物、小物 ....
リピートでのご依頼です(^^)/
2020.12.22
仕事を評価していただいた上でのご依頼は、作業をしている者としては、とても光栄な事と同時に信頼を裏切れないという緊張感も生まれます。
先日、ご縁があったお客様とは、最初お引越し業者さんからのご依頼でお会いしました。
長椅子を運んだ際に装飾の色が剥がれてしまったという内容。
色味の難しいものでしたが、何とか色合わせをした所、「ここまでキレイになるなら、室内で気になるキズがあるのでそれも同じように直せな ....
タワーマンション 仕様変更で出てしまった室内補修
2020.11.25
先日、中古マンションのリノベーション会社様のご依頼で、湾岸エリアのタワーマンションに伺いました。
無垢材中心で非常に洗練されたデザインの会社様です。
『より綺麗な状態でお客様に引き渡したいという思いの強い会社様』で、よくご依頼いただいております。
工事出てしまった細かい傷や、既存の物の傷のお直しが中心となります。
しかし、今回は途中の仕様変更で配管の位置を変えた為、床に直径5cmぐらいの穴が開い ....
少しでもお役に立てれば。という気持ちです。
2020.11.18
私たちは、ほぼ毎日、お客様のお宅や現場に出向いて補修作業をしています。
私は、補修の仕事を始めて20年以上になります。
だいぶ前の話ですが、後輩から「お客様のお話を伺う中で、自分は、どの立ち位置が一番いいのんですかね。」と質問されたことがあります。
ハウスメーカーからのご依頼で、アフターサービスに伺ったときにお客様から、その日までのあった不満点を詳しく聞かされたそうです。
確かに『家を建てる』と ....
接着作業は難しい (>_<)
2020.10.19
「接着剤でくっ付いてればいいから…」
現場で時折、耳にする言葉ですが、接着は簡単そうで実はとても難しい作業です。
物と物を接着するには、素材に合う接着剤の選択から、どのように押さえればズレなく圧着が出来るかという固定方法など事前の準備や知識が必要です。
意外と多く、ご相談をいただくのは、家具の脚折れや面材剥がれをお客様ご自身で接着をしてみたけれど、上手くいかなかったという内容。
使われた接着剤が合 ....
補修費用が高額に感じるのですが?
2020.10.05
【仕上がり】と【耐久性】に自信があります。
『今だけキレイにしたいのであれば、低価格の補修業者さまを。
ずっとキレイをお求めであれば、ぜひ当社をお選びください。』
フローリング補修の料金を比較すると、会社によって10,000円程度から50,000円程度まで、かなりの幅があると思います。
なぜ、そんなに価格差があるのでしょうか。
補修の業界にも【補修会社(法人)】と【補修屋さん(個人事業主 ....
どこを基準に補修会社を選べばいいのか
2020.10.05
答えは
『当社ではなくとも、補修屋(個人)ではなく補修会社(法人)を選ばれることをお勧めします』
キズの補修に『補修資格』『補修師』『修復師』という国家資格はありせん。
(会社内で資格を設けているところもありますが、国家資格はありません)
資格がないとはどいうことか。
補修屋さん(個人事業主)、補修会社(法人)ごとに、材料も耐久性もバラバラになっているのが実情です。
簡単に言うと
『仕上がって ....